反回神経麻痺|ひわたし耳鼻咽喉科クリニック|【土日診療】亀岡市で口コミが評判の耳鼻科

診療時間
09:00-12:00
13:30-15:00
15:30-18:30
診療時間
09:00-12:00
13:30-15:30
16:30-19:30
  • …予約診察・手術
  • …日曜(第1/3/5週)
  • 休診日:木曜午後、土曜午後、日曜(第2/4週)、祝日
電話でのご予約・お問い合わせはコチラ

0771-21-3387

WEB診療
予約
手術相談
予約
予防接種
予約

電話でのご予約・お問い合わせ

0771-21-3387

反回神経麻痺

反回神経麻痺とは

声帯は喉頭というのどぼとけの軟骨に囲まれた枠組みの中にあり左右に1つずつあり、息を吸うときは開いて、発声するときは閉じるという運動を繰り返しています。この声帯の運動を担っているのが反回神経で左右それぞれの反回神経が声帯を動かしています。反回神経麻痺は通常どちらか片側の反回神経が麻痺することで声帯が動かなくなり、声帯が閉じないため息が漏れて声がかすれる(嗄声)、食事の際に間違えて気管に入ってします(誤嚥)という悪影響が出てしまいます。

反回神経麻痺の原因

反回神経の近くには、甲状腺・大動脈・食道・頸部リンパ節などの器官が存在しており、これらの器官に腫瘍や大動脈瘤などができ、反回神経を圧迫すると、反回神経麻痺を起こすことがあります。
また、これら腫瘍を手術した際に関連して生じることもあります。

反回神経麻痺の症状

反回神経麻痺では、声嗄れ、声のかすれなどの症状があります。声帯が開いた状態で動かなくなると、息もれが大きいためほとんど声にならずに意思疎通に多大な影響が出ます。それ以外にむせやすい、飲み込みにくいなどの誤嚥の症状も出てしまいます。
まれですが両側声帯麻痺では呼吸困難を起こすため、気管切開術が必要となります。

反回神経麻痺の診断

喉頭内視鏡で麻痺を認めた場合、その原因をCT、上部消化管内視鏡などで検査します。

反回神経麻痺の治療法

手術で神経を切断していれば改善の見込みはありませんが、通常は一時的な麻痺で経過を見ていれば自然に治ることがあります。自然治癒する可能性は発症から6ヶ月以内とされており、それ以降の自然治癒は期待できません。
声がれが軽い場合は、連携病院にて言語聴覚士による音声治療をお勧めします。声がれが高度な場合や、誤嚥傾向が強い場合は、麻痺した声帯を正中に移動する手術が勧められます。のど仏に穴を開けてゴアテックスなどの素材を挿入する「甲状軟骨形成術」、声帯後方の軟骨の角度を調整する「披裂軟骨内転術」などの音声改善手術が適応と考えられれば、連携病院へご紹介いたします。
ただし、反回神経麻痺は、甲状腺腫瘍、肺がん、食道がんなどを原因として起こることもあり、まずはCTなど画像検査が必要ですので、早期に検査頂きます。

TOP